お待たせいたしました。
Swallowtail Shawl、完成でございます。

パターン:Swallowtail Shawl ラベリーはこちら→
★変更点:蕾5回増、スズラン1回増(これで目数調整なしで次の模様につながる)
糸:内藤商事 バンブーメリノ
使用量:50g×7玉ちょい=360g
針:5号輪針、12号棒針
大きさ:おしりが隠れるくらい
大きすぎて、模様がよくわからないので寄ってみる。

苦労したスズランのぽこぽこnupp、編み直してもきれいに編めなかったのね。
ま、こんなもんってことで。
ひとつひとつじっくり見なければ、それほど気にはなるまい…。
とりあえず巻いてみる。

暖かそうに見えながら、巻いた瞬間ひんやりします。
さすがバンブー!
後ろから。

自分では撮れませんので、ハンガー着画。
ずるずる無駄に長い気もしなくもないが、大は小を兼ねる。多分。
この糸重いのね。
仕上げは、水通しした後竿に掛けておいて、重みで勝手に伸びたって感じ。
今はてろんてろんって感じだけど、そのうちでろんでろん→びよんびよんになる危険性アリかも。
ショールの糸として、しかも真冬に編むにはいかがなものか、というところですが、
持て余していた糸を使って、どれくらい編んだらどれくらいの大きさになるか、ってことがわかったので、
大変有意義な制作活動であったと思います。(と自分に言い聞かせている。)
このSwallowtail Shawl、パターンは規則的で、nuppさえ慣れてしまえば特別難しくもなく、素敵なデザイン。
しかもフリーパターン。
ラベリーで人気があるのも納得です。
また別の糸で編もう。ちゃんとショール向きの糸でね。
スポンサーサイト